アレルギー科 花粉症−古くて新しい治療−舌下免疫療法(SLIT)は子どもの花粉症にもオススメ 舌下免疫療法は古くからある免疫療法を安全で簡単に行うことを可能にした、古いのに新しい画期的なスギ花粉症とダニによる通年性鼻炎の治療薬です。親子で治療するとお薬の飲み忘れも減ってオススメです。 2022.10.17 アレルギー科花粉症鼻炎
小児科 食物アレルギー③アレルゲン食材を食べて経口免疫寛容?! 食物アレルギーでは食べることが予防にも治療にも有用ですが、全ての食物アレルギー児に行うべき方法なのかどうかを考えました。安全性・食材選択・保護者の理解度・アナフィラキシーを起こしたときの病院へのアクセスなど考えることはたくさんあります。 2022.09.09 小児科アレルギー科食物アレルギー
小児科 食物アレルギー②予防にはスキンケア?経皮感作と皮膚バリア 今日の主題は食物アレルギーと皮膚の関係前回の記事 食物アレルギーのこと①前回の記事では全体的なことを書きましたが、今回は... 2022.09.08 小児科アレルギー科食物アレルギースキンケア
小児科 食物アレルギー①食物アレルギー対策は安全性の確保から 食物アレルギーはアレルゲンさえ口にしなければ健康に過ごせます。最近では食べて治すことを推奨されることも増えましたが治療の基本はアレルゲンからの回避です。一人ひとり治療法は異なるのでアレルギーかかりつけ医と相談するのが理想です。 2022.09.06 小児科アレルギー科食物アレルギー
小児科 アレルギーについて②増加するアレルギーと衛生仮説 前編からの続きです。前回の記事はこちらから▶ アレルギーについて1/衛生仮説20年ほど前、私が学生の頃にはアレルギーの患... 2022.08.27 小児科アレルギー科食物アレルギースキンケア
小児科 アレルギーについて①免疫とアレルギーの関係 言葉ではよく聞くアレルギー。今回はその仕組を説明します。免疫とアレルギー免疫について考える時、人間の体はとてもよくできて... 2022.08.26 小児科アレルギー科食物アレルギースキンケア
アレルギー科 目標は「アレルギーかかりつけ医」 寒川・茅ヶ崎のクリニックです。小児科専門医として小児診療を中心としますが、アレルギー専門医としては子どもから大人まで幅広くアレルギーかかりつけ医として地域医療に貢献していきます。さて、アレルギーかかりつけ医とはなんでしょうか? 2022.07.25 アレルギー科