クリニック

クリニック

正しく知ろう
インフルエンザウイルス

インフルエンザの症状、診断方法、治療薬、予防まで総まとめ!小児科専門医の臨床的な視点でわかりやすく解説し、お子さんの健康をサポートします。
クリニック

赤ちゃんの頭の形
ヘルメット治療について

赤ちゃんの頭の形が気になる方へ、乳児の頭蓋変形の原因や向き癖の改善策を紹介します。さらに、ヘルメット治療のメリットやデメリットについても詳しく解説し、親として知っておくべきポイントをお伝えします。お子さんの健康と成長に役立つ情報をお届けします。
クリニック

子どもの熱中症対策
安全で楽しい夏を過ごしましょう

夏の熱中症対策を詳しく解説!子どもたちを安全に過ごさせるためのポイントを紹介します。水分補給、適切な服装、涼しい環境の確保など、具体的な予防方法から緊急時の対処法まで網羅。健康的で楽しい夏休みを過ごすための必読ガイドです。
クリニック

RSウイルスと新ワクチン
《アブリスボ》

小さなお子さんにとって重症化しやすいRSウイルスについて、詳しく解説します。また、新しいワクチン「アブリスボ」による予防法についてもご紹介。RSウイルスの正しい知識と適切な対策で、赤ちゃんを守りましょう。
クリニック

血液検査で反応なし!?
花粉症/通年性アレルギー性鼻炎の診断と治療について

血液検査で反応しない隠れアレルギーのような病気があります。LAR:局所アレルギー反応性鼻炎について臨床医の立場からまとめています。検査だけでアレルギーではないというのではなく問診や症状から診断をつけて治療していくことが大切です。
クリニック

アレルギーにお困りの方へ

開業してからたくさんの方にご相談いただいています。寒川以外の遠方から来られる方も多いため、当院のアレルギーに関する考え方をまとめました。読んでいただき、よろしければご相談ください。アレルギーかかりつけ医として対応します。
クリニック

かわいいクリスマスリースをもらいました

クリスマスまで1ヶ月をきりました。11月23日 勤労感謝の日に園医をしている「チャイルドホーム」の子どもたちが作ってくれ...
クリニック

卵アレルギーとワクチン
インフルエンザワクチン②

インフルエンザワクチンについての第二弾です。(前回のブログ「接種回数について」はこちらから)今回は卵アレルギーとの関係に...
クリニック

何回打つのインフルエンザワクチン?
インフルエンザワクチン①

今回はインフルエンザワクチンの接種回数について簡単にまとめました。インフルエンザは年齢によって接種回数が違うことは皆さん...
クリニック

クリニック建築日記⑩

開業して早くも1ヶ月近くとなりました。。建築日記が途中だったので、10回目として開業後の様子もお知らせして建築日記終了と...